こんにちは、トレイルランニング愛好家の皆さん!今回は九州・長崎県と佐賀県の県境に位置する「多良の森(たらのもり)」で毎年開催される人気のトレイルランニング大会【多良の森トレイルランニング】2025年大会の魅力や詳細についてご紹介します。今年で10回目を迎えるこんな素敵な大会にトレイルモデルも携えてノーズパッドのないサングラス「AirFly FUKUOKA」が出展いたします。トレイルモデルは人気YouTuberでトレイルランナーでもあるくれいじーかろさんと共同開発したモデルで森林の中で日陰に入った際などでも視界がクリアでさらに防曇(曇りにくい)加工を施したモデルです。そんなスポーツサングラスを販売する我々が「多良の森トレイルランニング」大会の魅力を少しだけ紹介いたします。AirFly FUKUOKA出展情報イベント:第10回 多良の森トレイルランニング出店場所:前日受付:儀太夫記念館前 当日大会ブース:儀太夫記念館前出店時間:4月5日(土)14:00〜18:00頃|4月6日(日)5:00〜18:00頃世界30ヶ国以上で特許を取っている機能性サングラス「AirFly」が気になる方はこちら‼︎「AirFlyとは」■ 多良の森トレイルランニングとは?多良の森トレイルランニングは長崎県大村市、諫早市と佐賀県太良町にまたがる「多良山系」を舞台に行われるトレイルランニング大会です。毎年春に開催され、自然豊かな森と本格的な山岳コースが魅力。九州内外から多くのトレイルランナーが集まり、年々人気が高まっています。大会のキャッチコピーは「大自然への挑戦」。険しい登りとテクニカルな下り、そして美しい森の中を駆け抜けるコース設定は初心者から上級者まで幅広く楽しめる設計となっています。■ 2025年大会の基本情報項目内容大会名第10回 多良の森トレイルランニング開催日2025年4月6日(日)会場野岳湖公園 ロザ・モタ広場(〒856-0002 長崎県大村市野岳町1131)主催九州トレイルランニング協会種目・修験者コース(中・上級者向け)距離: 約40km/累積標高: 約3,400m/制限時間: 10時間30分・フォレストコース(初級者向け)距離 約19km/累積標高 約1,460m/制限時間: 5時間30分■ コースの特徴多良の森トレイルランニングの魅力はなんといってもバリエーション豊かなコース設計です。● 修験者コース九州屈指のアップダウンの激しいコースです。コース上には鎖場もあり、多良山系を最大限楽しめるレイアウトになっています。累積標高は約3,400mにも達し、山岳レース並みのタフさがありますが、その分登り切った先には大村湾や有明海を一望できる絶景が待っています。● フォレストコーストレイルランニングこれから始める方などの初級者向けコース多良の森ならではの景観・アップダウンを20kmで楽しめるレイアウトになっています。適度なアップダウンと整備されたトレイルが中心です。初めてのトレランや体力に不安のある方でも安心して参加できます。■ 大会の魅力ポイント1. 四季折々の自然を満喫4月の多良山系は新緑が芽吹きツツジや山桜が咲くベストシーズン。レース中には森の香り、鳥のさえずり、爽やかな風を感じられ、五感を刺激するトレイル体験ができます。2. ボランティア参加者の温かい応援沿道では地元の方やボランティアの方々によるエイド(補給所)や応援がランナーを温かく迎えてくれます。名物の「手作りおにぎり」や「地元野菜の味噌汁」は毎年大好評。3. 完走率が高めで安心修験者コースでも完走率は高め、例年難易度も高いものの無理なくチャレンジできる設計です。参加賞も楽しみのひとつ!■ アクセス・宿泊情報会場へのアクセスは長崎市内・佐賀市内・福岡市内からも比較的良好です。周辺には温泉宿やキャンプ場も多く、レース前後に温泉で疲れを癒したり、自然を満喫しながら宿泊するランナーも多いです。特に「雲仙温泉」や「太良嶽温泉」などが人気です。■ 初心者でも安心のサポート体制多良の森トレイルランニングは初参加や初心者にも優しい大会です。コースマーキングもわかりやすくエイドも充実。さらにスタート前には初心者向けのブリーフィング(安全講習)も行われます。山岳ガイド資格を持つスタッフがコース上に配置され、万が一の時も安全を最優先にサポートしてくれます。■ 多良の森トレイルランニングはこんな人におすすめ!トレイルランニングデビューを考えている 自然豊かな九州でのレースを探している家族や仲間と一緒に参加したいタフなコースで自分を試したい 旅ランとして温泉やグルメも楽しみたい■ まとめ多良の森トレイルランニング2025は自然・挑戦・人の温かさが融合する素晴らしい大会です。初心者から上級者まで誰もが楽しめるレースとなっています。ぜひ、春の多良の森で自分だけの挑戦と感動を体験してみてはいかがでしょうか?詳細な情報は公式サイト・RUNNETで順次発表予定ですので気になる方は今からチェックしておきましょう!公式ホームページ「多良の森トレイルランニング」