春の訪れとともに佐賀県最大級のマラソンイベント「さが桜マラソン2025」が開催されます!このマラソン大会は桜が満開に咲き誇る佐賀の美しい街並みを楽しみながら走れるのが最大の魅力です。全国各地からランナーが集まり、初心者からベテランまで幅広い層が参加する人気の大会です。そんな自然満開のこの大会にもノーズパッドのないサングラスAirFlyを持って我々「AirFly FUKUOKA」が佐賀駅前広場にてイベント出展いたします。マラソンランナーでありパリオリンピックで6位に入賞した赤﨑暁選手やマラソンランナーの代名詞とも言える川内優輝選手など名だたるプロアスリートも愛用するほどランニングの縦揺れにも全くズレないサングラスです。AirFly FUKUOKA出店情報イベント:駅前イベント「さがいろ」出店場所:佐賀駅前広場出店時間:8:00〜18:00頃世界30ヶ国以上で特許を取っている機能性サングラス「AirFly」が気になる方はこちら‼︎「AirFlyとは」さが桜マラソン2025の基本情報1.開催日程開催日:2025年3月23日(日)雨天決行スタート時間:9:00(フルマラソン)開催地:佐賀県佐賀市2.スタート&フィニッシュ地点スタート:SAGAサンライズパーク陸上競技場フィニッシュ:SAGAサンライズパーク陸上競技場3.種目フルマラソン(42.195km)ファンラン(10km)4.参加資格フルマラソン:18歳以上の男女ファンラン:高校生以上(15歳以上)の男女関門閉鎖時刻内に走ることができる人健康で申込規約を遵守できる人障がいのある方で単独走行が困難な方は伴走者およびガードランナーを1人つけることができます。ただし、伴走者およびガードランナーは参加申込時までに自己手配してください。なお、参加申込後に伴走者が出走できなくなった場合は、安全性を確保できないので参加は認めません。なお、ガードランナーをつけた場合は日本陸上競技連盟の公認記録として認められません。安全性が確保できないことから車椅子での参加はお断りしています。「陸連登録者」として参加する場合、2024年度に日本陸上競技連盟登録が必要です。5.参加費フルマラソン:14,500円(定員8,500人)ファンラン:6,000円(定員1,500人)6.制限時間フルマラソン:6時間30分ファンラン:1時間45分さが桜マラソンは初心者でも完走しやすいフラットなコースが特徴です。そのため初めてフルマラソンに挑戦する人にもおすすめです!さが桜マラソンのコースと見どころさが桜マラソンの最大の魅力は、コース沿いに咲く満開の桜と、佐賀の美しい風景を楽しめることです。佐賀市街地を中心に、田園風景や歴史的な名所を巡るコースになっています。1. スタート:SAGAサンライズパーク陸上競技場ここからスタートし市内の主要道路を走ります。沿道にはたくさんの応援者が集まりスタート直後から盛り上がります!2. 佐賀城跡周辺江戸時代に築かれた佐賀城跡の周辺を駆け抜けます。歴史を感じながらのランニングは格別です。3. 嘉瀬川沿いコースの中盤では嘉瀬川沿いを走ります。川沿いには桜並木が続き春の景色を満喫できます。4. 吉野ヶ里遺跡付近日本最古級の遺跡「吉野ヶ里遺跡」の近くを通ります。このあたりで疲れが出てくるので、エイドステーションでしっかり補給しましょう。5. ラストスパート!SAGAサンライズパーク陸上競技場最後の力を振り絞り、フィニッシュラインを目指します。ゴール後には達成感と感動が待っています!さが桜マラソン2025の魅力1.桜と一緒に走る最高のロケーション佐賀の春を代表する桜の名所を巡るコースは日本全国でも珍しい魅力のひとつ。満開の桜の下でのランニングはまさに春の風物詩です。2. 完走しやすいフラットなコース高低差が少なく初心者でも走りやすいコース設計になっています。そのため初めてフルマラソンに挑戦する方にも最適です。3.参加者全員に豪華な特典 参加者にはオリジナルTシャツや記念品がプレゼントされます!佐賀の特産品を使った給水・給食サービスも充実しています。4.フォトスポット多数!SNS映えする景色佐賀城、嘉瀬川、吉野ヶ里遺跡などコースの途中には写真映えするスポットがたくさんあります。記念に素敵な写真を撮るのも楽しみのひとつです!初心者向け!完走のための攻略法1.事前準備3ヶ月前からトレーニング開始週3〜4回、5km〜10kmのジョギングを行い、徐々に距離を伸ばしましょう。長距離ランに慣れる20km以上の距離を走る練習を2〜3回行うと、本番での安心感が違います。2.エネルギー補給のコツ前日は炭水化物を多めに摂取(ご飯・パスタ・パンなど)レース中は給水ポイントでしっかり補給エネルギージェルを持参し、30km地点で摂取3. レース当日のポイントスタート直後はペースを抑えめに(前半で飛ばしすぎると後半にバテる)エイドステーションを活用する(水分補給を忘れずに)最後まで楽しむ気持ちを大切に!まとめ|佐賀の春を感じながら走ろう!さが桜マラソン2025は美しい桜の下で走れる春限定の特別な大会です。初心者でも完走しやすいフラットなコース、地元の温かい応援、佐賀の歴史や風景を楽しめる魅力が満載!ぜひ佐賀の春を全身で感じながら完走を目指しましょう!公式ホームページ「さが桜マラソン公式サイト」